第54回:「BCP(事業継続計画)の重要性」(オンライン)

7月
16
7/16-17 光・レーザー関西2025に共創ブースとして出展します! @ マイドームおおさか
7月 16 @ 10:00 AM – 7月 17 @ 5:00 PM

第64回 共創の会にて講師ご対応いただきました、オプトロニクス社様とのコラボ企画です!
NPO法人ITAC様と共創の会で「共創ブース」を出展させていただくことになりました!
お近くに来られる際は是非お立ち寄りください。

案内状PDF
詳細・お申込み

 

光・レーザー関西2025とは

大阪・関西万博が始まって、関西・西日本地区において科学技術に対する関心が高まっており、特に万博で本格導入されるVR・AR技術やロボット技術のキーとなる光とレーザー製品には注目が集まっています。

このようななか、光・レーザー、画像計測関連機器が一堂に介する【光・レーザー関西】は、関西ならびに西日本方面のユーザーに対して効果的な販促活動をしていただける展示会となっております。

 

展示会場内で下記のイベントを開催いたします。奮ってご参加下さい。
【聴講無料、要事前登録】

案内状PDF
詳細・お申込み

 

■7月16日(水)--------------------
<11:00-12:00>

キーマンが語る 日本初の「光学博物館」構想

光学技術の現在・過去・未来…。動き出した日本初となる「光学博物館」構想について、実行役であり、同プロジェクトのキーマンがその想いを熱く語ります。
▶︎ 槌田 博文 氏(チームオプト 社長)

<13:00-14:00>

ラジオから光の展示会へ 「サイラジ!光の未来探検」公開トークショー

昨年12月にラジオ大阪(OBC)で始まった「サイラジ!光の未来探検」。ラジオで知った光の魅力と番組裏話を出演者、ゲストが語ります。
▶︎ 高瀬 寛 氏(OptQC 社長)
八木 早希 氏(フリーアナウンサー)
杉島 孝弘 氏(オプトロニクス社 デジタルメディア編集長)
  

■7月17日(木)--------------------

<13:00-14:00>

パネルディスカッション「どうなる?大阪万博後の関西経済」

55年ぶりの万博開催とインバウンド景気もあり、盛り上がる関西経済。しかし、万博閉幕後もこの好景気は継続するのでしょうか。関西経済に詳しい3人の有識者に聞きます。
▶︎ 宮部 義幸 氏(パナソニック ホールディングス 元副社長)
安田 奈緒美 氏(産経新聞 報道本部部長)
竹原 信夫 氏(日本一明るい経済新聞 編集長)
  

<14:30-15:30>

公開イベント「仕事に、経営に役立つ言葉の力」

ラジオ大阪の人気番組「藤川貴央のちょうどえぇラジオ」のスピンアウト企画。藤川アナウンサーと、片山三喜子 氏の2人のコーナーを、会場内で再現。ポジティブ思考になるためのヒントを紹介します。
▶︎ 藤川 貴央 氏(ラジオ大阪アナウンサー)
片山 三喜子 氏(元 関西テレビアナウンサー)
 

 

会場内写真

    

    

 

事前登録

案内状PDF
詳細・お申込み

フォローする

共創の会事務局に問合せする

今回のイベントこと、登壇者への質問、個別に相談したい等のことがあれば、問合せフォームから共創の会事務局(運営:ケーエスピー株式会社)へお問い合わせください。
8月
21
第65回:『グローバル時代における人材利活用と国際ビジネス戦略』セミナー&ビジネスマッチング会 @ 総合生涯学習センター 第1研修室
8月 21 @ 1:30 PM – 4:50 PM

主催:共創の会(事務局:ケーエスピー株式会社
協力:TAI株式会社
日本一明るい経済新聞
NPO法人 新共創産業技術支援機構(ITAC)
※敬称等略
対象:中小企業の経営者・役員。代表者で、意思決定できる立場の方
※初めての方は事前に事務局とのご面談をおこなわせていただきます。

13:10~ 受付(※お釣りの無いようにご協力願います)

13:30~ 開演(進行:ケーエスピー株式会社)

●第1部:経営者向セミナー

13:35~14:35 基調講演
「グローバル時代における人材利活用と国際ビジネス戦略」
大手前大学 国際日本学部 教授(Ph.D.) CHANG Kigwon 氏
学位:博士(言語文化学)
研究分野:文学・人文・人間・心理/外国語/芸術・表現

14:05~14:40 事例紹介&ディスカッション

①(有)大光サービス「バングラデシュでの人材育成事業」
※映像でのご紹介となります

海外事業

②TAI株式会社 代表取締役 Sharad Rai 氏「ネパールIT」
※ネパールよりリモートでのご参加となります

TAIについて

③CHANG氏&Rai氏&竹原氏「パネルディスカッション」

14:35~14:45 休憩

●第2部:ビジネスマッチング会

14:50~15:55 参加者5分プレゼン大会(5社)
日本一明るい経済新聞の竹原編集長もツッコミます!
☆ アンケート結果の上位者には特典あり!
※ 新規の方を優先、事前に事務局との打合せあります。

 

 

 

 

 

15:55~
参加者1分自己紹介タイム

16:10~
① 中締め
② 名刺交換会・商談会
☆ 展示物やパンフレット類を設置ブース希望時は事前お申込み下さい

16:50~
終了・閉館

●お申込みWEBフォーム
https://kyousou.club/event-form/

●案内チラシ(メール&FAX申込書)

※Zoom参加の方は事前面談確認の上、追ってZoomURL等を送付させていただきます。

フォローする

共創の会事務局に問合せする

今回のイベントこと、登壇者への質問、個別に相談したい等のことがあれば、問合せフォームから共創の会事務局(運営:ケーエスピー株式会社)へお問い合わせください。

※イベント内容が表示されない場合はこちらをクリックしてください。

フォローする

共創の会事務局に問合せする

今回のイベントこと、登壇者への質問、個別に相談したい等のことがあれば、問合せフォームから共創の会事務局(運営:ケーエスピー株式会社)へお問い合わせください。